AO・推薦入試エクストラ3月25日号
公立大・私立大2019推薦入試結果調査速報(最終)
AO入試情報
◆公立大・私立大:2019AO入試結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019AO入試の結果調査を前号に続いて速報する(志願者数でカッコ付はエントリー数を示す)。
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
高知工科大 | 経済・マネジメント | <数学区分> | 26 | 6 | 4.3 |
<英語区分> | 8 | 4 | 2.0 | ||
<スポーツ区分> | 47 | 20 | 2.4 | ||
システム工学 | 75 | 24 | 3.1 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
富士大 | 経済 | 経済 | 15 | 15 | 1.0 |
経営法 | 97 | 97 | 1.0 | ||
郡山女子大 | 家政 | 食物栄養 | 4 | 2 | 2.0 |
東京基督教大 | 神 | 神 | 5 | 5 | 1.0 |
国際キリスト教福祉ー国際キリスト教学 | 5 | 5 | 1.0 | ||
ーキリスト教福祉学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
東海大 | <学科課題型> | ||||
文 | 文明 | 16 | 9 | 1.8 | |
歴史ー日本史 | 9 | 3 | 3.0 | ||
ー西洋史 | 14 | 1 | 14.0 | ||
ー考古学 | 13 | 3 | 4.3 | ||
日本文 | 19 | 6 | 3.2 | ||
英語文化コミュニケーション | 16 | 8 | 2.0 | ||
文化社会 | アジア | 11 | 6 | 1.8 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 7 | 5 | 1.4 | ||
北欧 | 11 | 10 | 1.1 | ||
文芸創作 | 13 | 9 | 1.4 | ||
広報メディア | 16 | 6 | 2.7 | ||
心理・社会 | 21 | 5 | 4.2 | ||
政治経済 | 政治 | 15 | 11 | 1.4 | |
経済 | 10 | 4 | 2.5 | ||
経営 | 18 | 8 | 2.3 | ||
法 | 法律 | 29 | 15 | 1.9 | |
教養 | 人間環境ー自然環境 | 14 | 9 | 1.6 | |
ー社会環境 | 7 | 7 | 1.0 | ||
芸術ー音楽学 | 13 | 10 | 1.3 | ||
ー美術学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ーデザイン学 | 11 | 6 | 1.8 | ||
国際 | 6 | 3 | 2.0 | ||
体育 | 体育 | 65 | 9 | 7.2 | |
競技スポーツ | 27 | 6 | 4.5 | ||
武道 | 14 | 14 | 1.0 | ||
生涯スポーツ | 47 | 12 | 3.9 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 37 | 8 | 4.6 | ||
健康 | 健康マネジメント | 53 | 29 | 1.8 | |
理 | 数学 | 8 | 3 | 2.7 | |
情報数理 | 15 | 10 | 1.5 | ||
物理 | 5 | 4 | 1.3 | ||
化学 | 4 | 2 | 2.0 | ||
工 | 生命化学 | 6 | 2 | 3.0 | |
応用化学 | 9 | 7 | 1.3 | ||
光・画像工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
原子力工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
電気電子工 | 13 | 8 | 1.6 | ||
材料科学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
建築 | 27 | 11 | 2.5 | ||
土木工 | 11 | 8 | 1.4 | ||
精密工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
機械工 | 11 | 9 | 1.2 | ||
動力機械工 | 21 | 16 | 1.3 | ||
航空宇宙ー航空宇宙学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
医用生体工 | 12 | 6 | 2.0 | ||
観光 | 観光 | 61 | 19 | 3.2 | |
情報理工 | 情報科学 | 16 | 10 | 1.6 | |
コンピュータ応用工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
海洋 | 海洋文明 | 11 | 9 | 1.2 | |
環境社会 | 9 | 8 | 1.1 | ||
海洋地球科学 | 7 | 5 | 1.4 | ||
水産ー生物生産学 | 44 | 9 | 4.9 | ||
ー食品科学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
海洋生物 | 35 | 8 | 4.4 | ||
航海工ー航海学 | 12 | 6 | 2.0 | ||
ー海洋機械工学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
経営 | 経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
観光ビジネス | 2 | 1 | 2.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 1 | 1 | 1.0 | |
医療福祉工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 6 | 4 | 1.5 | |
応用動物科学 | 8 | 7 | 1.1 | ||
バイオサイエンス | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際文化 | 地域創造 | 10 | 9 | 1.1 | |
国際コミュニケーション | 6 | 4 | 1.5 | ||
デザイン文化 | 3 | 3 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 6 | 4 | 1.5 | |
海洋生物科学 | 17 | 7 | 2.4 | ||
<スポーツ・音楽優秀者AO>(学部単位で表記) | |||||
文 | 17 | 15 | 1.1 | ||
文化社会 | 20 | 19 | 1.1 | ||
観光 | 5 | 3 | 1.7 | ||
政治経済 | 14 | 14 | 1.0 | ||
法 | 10 | 10 | 1.0 | ||
教養 | 22 | 20 | 1.1 | ||
体育 | 106 | 94 | 1.1 | ||
健康 | 18 | 15 | 1.2 | ||
理 | 3 | 3 | 1.0 | ||
情報理工 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工 | 13 | 13 | 1.0 | ||
情報通信 | 情報メディア | 13 | 3 | 4.3 | |
組込みソフトウェア工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
経営システム工 | 6 | 4 | 1.5 | ||
通信ネットワーク工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
<スポーツ優秀者型>(学部単位で表記) | |||||
経営 | 44 | 44 | 1.0 | ||
基盤工 | 4 | 4 | 1.0 | ||
農 | 2 | 2 | 1.0 | ||
国際文化 | 27 | 27 | 1.0 | ||
生物 | 1 | 1 | 1.0 | ||
東京農業大 | <大自然に学ぶ北海道入試> | ||||
生物産業 | 北方圏農 | 27 | 18 | 1.5 | |
海洋水産 | 18 | 11 | 1.6 | ||
食香粧化学 | 28 | 21 | 1.3 | ||
自然資源経営 | 11 | 10 | 1.1 | ||
<地域リーダー育成道入試> | |||||
生物産業 | 北方圏農 | 0 | ー | ー | |
海洋水産 | 1 | 1 | 1.0 | ||
食香粧化学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
自然資源経営 | 0 | ー | ー | ||
和光大 | 現代人間 | 心理教育ー心理学 | 51 | 28 | 1.8 |
ー子ども教育 | 17 | 15 | 1.1 | ||
ー子ども教育<保育> | 14 | 12 | 1.2 | ||
現代社会 | 21 | 18 | 1.2 | ||
人間科学 | 21 | 20 | 1.1 | ||
表現 | 総合文化 | 45 | 42 | 1.1 | |
芸術 | 37 | 36 | 1.0 | ||
経済経営 | 経済 | 28 | 29 | ー | |
経営 | 43 | 37 | 1.2 | ||
横浜創英大 | こども教育 | 幼児教育 | 10 | 10 | 1.0 |
大学 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
愛知学泉大 | 家政 | 家政ー家政学 | (3) | 3 | 1.0 |
ーこどもの生活 | (7) | 4 | 1.8 | ||
東海学園大 | (各学科上段=前期、中段=中期、下段=後期を示す) | ||||
経営 | 経営 | 33 | 23 | 1.4 | |
20 | 11 | 1.8 | |||
19 | 6 | 3.2 | |||
人文 | 人文 | 35 | 16 | 2.2 | |
19 | 8 | 2.4 | |||
11 | 4 | 2.8 | |||
心理 | 心理 | 19 | 7 | 2.7 | |
17 | 7 | 2.4 | |||
8 | 2 | 4.0 | |||
教育 | 教育ー学校教育 | 8 | 3 | 2.7 | |
7 | 3 | 2.3 | |||
2 | 1 | 2.0 | |||
ー保育 | 20 | 15 | 1.3 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー養護教諭 | 4 | 2 | 2.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
0 | ー | ー | |||
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学 | 49 | 10 | 4.9 | |
30 | 6 | 5.0 | |||
11 | 2 | 5.5 | |||
健康栄養 | 管理栄養 | 37 | 11 | 3.4 | |
23 | 6 | 3.8 | |||
10 | 3 | 3.3 | |||
京都光華女子大 | <セミナー参加型> | ||||
こども教育 | こども教育 | 8 | 8 | 1.0 | |
健康科学 | 医療福祉ー社会福祉 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー言語聴覚 | 7 | 7 | 1.0 | ||
心理 | 7 | 7 | 1.0 | ||
キャリア形成 | キャリア形成 | 12 | 12 | 1.0 | |
<課題エントリー型>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | |||||
こども教育 | こども教育 | 7 | 7 | 1.0 | |
4 | 4 | 1.0 | |||
健康科学 | 医療福祉ー社会福祉 | 3 | 3 | 1.0 | |
4 | 4 | 40 | |||
ー言語聴覚 | 3 | 3 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
心理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
健康栄養ー管理栄養士(1期のみ実施) | 8 | 4 | 2.0 | ||
1 | 1 | 40 | |||
ー健康スポーツ栄養 | 12 | 12 | 1.0 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
キャリア形成 | キャリア形成 | 4 | 4 | 1.0 | |
2 | 2 | 40 | |||
宝塚大 | 東京メディア芸術 | メディア芸術(1期) | 40 | 40 | 1.0 |
(2期) | 8 | 7 | 1.1 | ||
(3期) | 7 | 7 | 1.0 | ||
(4期) | 11 | 10 | 1.1 | ||
広島国際学院大 | (1期・2期の合計) | ||||
工 | 生産工 | 10 | 10 | 1.0 | |
情報文化 | 情報デザイン | 12 | 10 | 1.2 | |
現代社会 | 18 | 18 | 1.0 | ||
九州産業大 | <課題解決型> | ||||
国際文化 | 日本文化 | 10 | 2 | 5.0 | |
人間科学 | 臨床心理 | 5 | 0 | ー | |
子ども教育 | 5 | 5 | 1.0 | ||
スポーツ健康科学 | 11 | 2 | 5.5 | ||
経済 | 経済 | 29 | 4 | 7.3 | |
商 | 経営・流通ー経営管理 | 28 | 3 | 9.3 | |
ー流通マーケティング | 11 | 2 | 5.5 | ||
地域共創 | 観光 | 19 | 6 | 3.2 | |
地域づくり | 9 | 5 | 1.8 | ||
地域づくり(夜間特別枠) | 3 | 1 | 3.0 | ||
理工 | 情報科学 | 4 | 4 | 1.0 | |
機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
電気工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
生命科学 | 生命科学ー応用化学 | 2 | 2 | 1.0 | |
ー生命科学 | 4 | 1 | 4.0 | ||
ー食品科学 | 1 | 0 | ー | ||
建築都市工 | 建築 | 3 | 1 | 3.0 | |
住居・インテリア | 7 | 2 | 3.5 | ||
都市デザイン工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
芸術 | 芸術表現 | 11 | 8 | 1.4 | |
写真・映像メディア | 16 | 12 | 1.3 | ||
ビジュアルデザイン | 14 | 12 | 1.2 | ||
生活環境デザイン | 9 | 9 | 1.0 | ||
ソーシャルデザイン | 4 | 3 | 1.3 | ||
<外国語型>(志願者ゼロは表記せず) | |||||
国際文化 | 国際文化 | 2 | 2 | 1.0 | |
<育成型>(各学科上段=1期、下段=2期を示す) | |||||
国際文化 | 国際文化 | 9 | 2 | 4.5 | |
5 | 1 | 5.0 | |||
日本文化 | 5 | 2 | 2.5 | ||
6 | 1 | 6.0 | |||
人間科学 | 臨床心理 | 10 | 1 | 10.0 | |
6 | 1 | 6.0 | |||
子ども教育 | 7 | 7 | 1.0 | ||
5 | 5 | 1.0 | |||
スポーツ健康科学 | 15 | 1 | 15.0 | ||
6 | 1 | 6.0 | |||
経済 | 経済 | 17 | 2 | 8.5 | |
3 | 2 | 1.5 | |||
商 | 経営・流通 | 53 | 7 | 7.6 | |
18 | 3 | 6.0 | |||
地域共創 | 観光 | 9 | 3 | 3.0 | |
7 | 2 | 3.5 | |||
地域づくり | 12 | 3 | 4.0 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
地域づくり(夜間特別枠) | 0 | ー | ー | ||
2 | 0 | ー | |||
理工 | 情報科学 | 7 | 6 | 1.2 | |
2 | 1 | 2.0 | |||
機械工 | 6 | 3 | 2.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
電気工 | 0 | ー | ー | ||
2 | 0 | ー | |||
生命科学 | 生命科学ー応用化学 | 0 | ー | ー | |
0 | ー | ー | |||
ー生命科学 | 1 | 0 | ー | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
ー食品科学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
1 | 0 | ー | |||
建築都市工 | 建築 | 3 | 2 | 1.5 | |
3 | 1 | 3.0 | |||
住居・インテリア | 9 | 2 | 4.5 | ||
2 | 0 | ー | |||
都市デザイン工 | 2 | 2 | 1.0 | ||
0 | ー | ー | |||
芸術 | 芸術表現 | 1 | 1 | 1.0 | |
1 | 1 | 1.0 | |||
写真・映像メディア | 2 | 1 | 2.0 | ||
4 | 3 | 1.3 | |||
ビジュアルデザイン | 7 | 6 | 1.2 | ||
2 | 2 | 1.0 | |||
生活環境デザイン | 5 | 5 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
ソーシャルデザイン | 5 | 6 | ー | ||
1 | 1 | 1.0 |
推薦入試情報
◆公立大・私立大:2019公募推薦入試結果調査速報(最終)
弊社では独自に調査した公立大・私立大の2019推薦入試の結果調査を前号に続いて速報する(指定校制を含む場合は志願者数に*を付す)。
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
福山市立大 | 教育 | 児童教育ー教育 | 27 | 5 | 5.4 |
ー保育 | 41 | 5 | 8.2 | ||
都市経営 | 都市経営 | 58 | 15 | 3.9 | |
長崎県立大 | 経営 | 経営(県内ー普通科等) | 33 | 24 | 1.4 |
( ー商業科等) | 12 | 10 | 1.2 | ||
(県外ー普通科等) | 18 | 13 | 1.4 | ||
( ー商業科等) | 6 | 5 | 1.2 | ||
ーアカウンティングコース枠 | 5 | 5 | 1.0 | ||
国際経営(県内) | 12 | 9 | 1.3 | ||
(県外) | 10 | 5 | 2.0 | ||
地域創造 | 公共政策(県内ー離島除く) | 31 | 15 | 2.1 | |
( ー離島) | 9 | 7 | 1.3 | ||
(県外) | 14 | 8 | 1.8 | ||
実践経済(県内ー普通科等) | 38 | 27 | 1.4 | ||
( ー商業科等) | 8 | 5 | 1.6 | ||
(県外) | 19 | 16 | 1.2 | ||
国際社会 | 国際社会(県内) | 25 | 17 | 1.5 | |
(県外) | 10 | 6 | 1.7 | ||
情報システム | 情報システム(県内) | 29 | 12 | 2.4 | |
(県外) | 6 | 3 | 2.0 | ||
情報セキュリティ | 19 | 12 | 1.6 | ||
看護栄養 | 看護(県内ー離島枠除く) | 50 | 14 | 3.6 | |
( ー離島枠) | 5 | 3 | 1.7 | ||
栄養健康(県内) | 24 | 10 | 2.4 | ||
名桜大 | 国際 | 国際 | 186 | 117 | 1.6 |
人間健康 | スポーツ健康 | 135 | 45 | 3.0 | |
看護 | 86 | 33 | 2.6 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
北海道医療大 | <一般推薦> | ||||
薬 | 薬(6年) | 13 | 11 | 1.2 | |
歯 | 歯 | 1 | 1 | 1.0 | |
看護福祉 | 看護 | 44 | 18 | 2.4 | |
臨床福祉 | 0 | ー | ー | ||
心理科学 | 臨床心理 | 3 | 3 | 1.0 | |
リハビリテーション科学 | 理学療法 | 29 | 13 | 2.2 | |
作業療法 | 4 | 3 | 1.3 | ||
言語聴覚療法 | 2 | 2 | 1.0 | ||
富士大 | <一般推薦> | ||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営法 | 0 | ー | ー | ||
<スポーツ推薦> | |||||
経済 | 経済 | 2 | 2 | 1.0 | |
経営法 | 7 | 7 | 1.0 | ||
<奨学生推薦(学力優秀者特待生)> | |||||
経済 | 経済 | 1 | 1 | 1.0 | |
経営法 | 1 | 1 | 1.0 | ||
<職業会計人・商業科教員養成特待生> | |||||
経済 | 経済 | 0 | ー | ー | |
経営法 | 1 | 1 | 1.0 | ||
奥羽大 | <一般推薦> | ||||
歯 | 歯 | *2 | 2 | 1.0 | |
薬 | 薬(6年) | *34 | 34 | 1.0 | |
多摩美術大 | <一般・自己推薦> | ||||
美術 | 絵画ー日本画 | 18 | 13 | 1.4 | |
ー油画 | 29 | 14 | 2.1 | ||
ー版画 | 11 | 10 | 1.1 | ||
彫刻 | 6 | 6 | 1.0 | ||
工芸 | 13 | 10 | 1.3 | ||
グラフィックデザイン | 165 | 9 | 18.3 | ||
生産デザインープロダクトデザイン | 38 | 17 | 2.2 | ||
ーテキスタイルデザイン | 17 | 10 | 1.7 | ||
環境デザイン | 30 | 16 | 1.9 | ||
情報デザインーメディア芸術 | 33 | 27 | 1.2 | ||
ー情報デザイン | 11 | 3 | 3.7 | ||
芸術 | 4 | 4 | 1.0 | ||
統合デザイン | 20 | 11 | 1.8 | ||
演劇舞踊デザインー演劇舞踊 | 21 | 21 | 1.0 | ||
ー劇場美術デザイン | 30 | 15 | 2.0 | ||
東海大 | <一般推薦> | ||||
文 | 文明 | 0 | ー | ー | |
歴史ー日本史 | 10 | 2 | 5.0 | ||
ー西洋史 | 4 | 3 | 1.3 | ||
ー考古学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
日本文 | 8 | 5 | 1.6 | ||
英語文化コミュニケーション | 5 | 5 | 1.0 | ||
文化社会 | アジア | 2 | 1 | 2.0 | |
ヨーロッパ・アメリカ | 0 | ー | ー | ||
北欧 | 4 | 4 | 1.0 | ||
文芸創作 | 5 | 5 | 1.0 | ||
広報メディア | 6 | 4 | 1.5 | ||
心理・社会 | 5 | 4 | 1.3 | ||
政治経済 | 政治 | 4 | 3 | 1.3 | |
経済 | 2 | 1 | 2.0 | ||
経営 | 14 | 7 | 2.0 | ||
法 | 法律 | 7 | 4 | 1.8 | |
教養 | 人間環境ー自然環境 | 4 | 3 | 1.3 | |
ー社会環境 | 1 | 1 | 1.0 | ||
芸術ー音楽学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
ー美術学 | 0 | ー | ー | ||
ーデザイン学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
国際 | 2 | 1 | 2.0 | ||
体育 | 体育 | 30 | 11 | 2.7 | |
競技スポーツ | 31 | 23 | 1.3 | ||
武道 | 16 | 12 | 1.3 | ||
生涯スポーツ | 22 | 13 | 1.7 | ||
スポーツ・レジャーマネジメント | 21 | 7 | 3.0 | ||
健康 | 健康マネジメント | 21 | 16 | 1.3 | |
理 | 数学 | 6 | 5 | 1.2 | |
情報数理 | 5 | 4 | 1.3 | ||
物理 | 0 | ー | ー | ||
化学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
情報理工 | 情報科学 | 4 | 3 | 1.3 | |
コンピュータ応用工 | 4 | 2 | 2.0 | ||
工 | 生命化学 | 1 | 1 | 1.0 | |
応用化学 | 1 | 1 | 1.0 | ||
光・画像工 | 0 | ー | ー | ||
原子力工 | 0 | ー | ー | ||
電気電子工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
材料科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
建築 | 7 | 5 | 1.4 | ||
土木工 | 5 | 4 | 1.3 | ||
精密工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
機械工 | 9 | 7 | 1.3 | ||
動力機械工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
航空宇宙ー航空宇宙学 | 4 | 4 | 1.0 | ||
医用生体工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
観光 | 観光 | 26 | 13 | 2.0 | |
情報通信 | 情報メディア | 5 | 3 | 1.7 | |
組込みソフトウェア工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
経営システム工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
通信ネットワーク工 | 4 | 3 | 1.3 | ||
海洋 | 海洋文明 | 2 | 2 | 1.0 | |
環境社会 | 2 | 2 | 1.0 | ||
海洋地球科学 | 3 | 3 | 1.0 | ||
水産ー生物生産学 | 29 | 12 | 2.4 | ||
ー食品科学 | 2 | 2 | 1.0 | ||
海洋生物 | 26 | 8 | 3.3 | ||
航海工ー航海学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
ー海洋機械工学 | 3 | 2 | 1.5 | ||
医 | 看護 | 41 | 13 | 3.2 | |
経営 | 経営 | 2 | 2 | 1.0 | |
観光ビジネス | 1 | 1 | 1.0 | ||
基盤工 | 電気電子情報工 | 0 | ー | ー | |
医療福祉工 | 1 | 1 | 1.0 | ||
農 | 応用植物科学 | 6 | 5 | 1.2 | |
応用動物科学 | 8 | 8 | 1.0 | ||
バイオサイエンス | 4 | 4 | 1.0 | ||
国際文化 | 地域創造 | 1 | 0 | ー | |
国際コミュニケーション | 2 | 2 | 1.0 | ||
デザイン文化 | 2 | 2 | 1.0 | ||
生物 | 生物 | 5 | 4 | 1.3 | |
海洋生物科学 | 5 | 2 | 2.5 | ||
東京経済大 | <全商協推薦> | ||||
経済 | 2学科一括募集 | 10 | 10 | 1.0 | |
経営 | 2学科一括募集 | 15 | 15 | 1.0 | |
武蔵野美術大 | <一般・自己推薦一般型前期> | ||||
造形 | 日本画 | 27 | 9 | 3.0 | |
油絵ー油絵 | 87 | 22 | 4.0 | ||
ー版画 | 13 | 7 | 1.9 | ||
彫刻 | 14 | 5 | 2.8 | ||
工芸工業デザイン | 40 | 17 | 2.4 | ||
空間演出デザイン | 82 | 37 | 2.2 | ||
建築 | 36 | 10 | 3.6 | ||
基礎デザイン | 31 | 8 | 3.9 | ||
芸術文化 | 17 | 15 | 1.1 | ||
デザイン情報(表現力重視方式) | 12 | 7 | 1.7 | ||
(実績重視方式) | 2 | 2 | 1.0 | ||
<自己推薦(英語力重視型)> | |||||
造形 | 工芸工業デザイン | 4 | 3 | 1.3 | |
芸術文化 | 4 | 2 | 2.0 | ||
<総合入試(前期)> | |||||
造形構想 | クリエイティブイノベーション | 54 | 13 | 4.2 | |
映像(ディレクション資質重視方式) | 30 | 8 | 3.8 | ||
(クリエイション資質重視方式) | 46 | 8 | 5.8 | ||
東洋英和女学院大 | <スポーツ・有資格者・課外活動・宗教関連推薦(公募制推薦)> | ||||
人間科学 | 人間科学 | 28 | 23 | 1.2 | |
保育子ども | 25 | 19 | 1.3 | ||
国際社会 | 国際社会 | 17 | 14 | 1.2 | |
国際コミュニケーション | 12 | 6 | 2.0 | ||
長岡大 | <有資格者推薦(資格特別)> | ||||
経済経営 | 経済経営 | 1 | 1 | 1.0 | |
<課外活動推薦(地域貢献特別)> | |||||
経済経営 | 経済経営 | 3 | 2 | 1.5 | |
新潟国際情報大 | <一般・特定教科・有資格者推薦> | ||||
国際 | 国際文化 | 15 | 13 | 1.2 | |
経営情報 | 経営 | 14 | 6 | 2.3 | |
情報システム | 9 | 6 | 1.5 | ||
<スポーツ推薦> | |||||
国際 | 国際文化 | 0 | ー | ー | |
経営情報 | 経営 | 0 | ー | ー | |
情報システム | 1 | 1 | 1.0 | ||
新潟青陵大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護 | *68 | 42 | 1.6 | |
福祉心理 | 社会福祉 | *16 | 15 | 1.1 | |
臨床心理 | *27 | 12 | 2.6 |
大学 | <推薦区分> | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|---|
学部 | |||||
静岡英和学院大 | <一般推薦> | ||||
人間社会 | 人間社会 | 7 | 7 | 1 | |
コミュニティ福祉 | 0 | ー | ー | ||
愛知淑徳大 | <一般推薦> | ||||
文 | 国文 | 124 | 54 | 2.3 | |
総合英語 | 123 | 38 | 3.2 | ||
教育 | 158 | 80 | 2.0 | ||
人間情報 | 人間情報 | 165 | 101 | 1.6 | |
心理 | 心理 | 274 | 71 | 3.9 | |
創造表現 | 創造表現ー創作表現 | 83 | 32 | 2.6 | |
ーメディアプロデュース | 115 | 60 | 1.9 | ||
ー建築・インテリアデザイン | 88 | 27 | 3.3 | ||
健康医療科学 | 医療貢献ー言語聴覚学 | 63 | 12 | 5.3 | |
ー視覚科学 | 46 | 35 | 1.3 | ||
スポーツ・健康医科学 | 144 | 29 | 5.0 | ||
健康栄養 | 140 | 44 | 3.2 | ||
福祉貢献 | 福祉貢献ー社会福祉 | 65 | 26 | 2.5 | |
ー子ども福祉 | 105 | 28 | 3.8 | ||
交流文化 | 交流文化ーランゲージ | 122 | 31 | 3.9 | |
ー国際交流・観光 | 225 | 40 | 5.6 | ||
ビジネス | ビジネスー現代ビジネス | 211 | 42 | 5.0 | |
ーグローバルビジネス | 76 | 20 | 3.8 | ||
グローバル・コミュニケーション | グローバル・コミュニケーション | 120 | 55 | 2.2 | |
岡崎女子大 | <一般推薦> | ||||
子ども教育 | 子ども教育(1期) | 11 | 11 | 1.0 | |
(2期) | 3 | 1 | 3.0 | ||
修文大 | <一般推薦>(1期・2期の合計) | ||||
健康栄養 | 管理栄養 | *40 | 38 | 1.1 | |
看護 | 看護 | *106 | 91 | 1.2 | |
日本福祉大 | <一般推薦>(各学科・専攻・専修上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
社会福祉 | 社会福祉ー行政 | 11 | 6 | 1.8 | |
4 | 1 | 4.0 | |||
ー子ども | 5 | 5 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー医療 | 10 | 10 | 1.0 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー人間福祉 | 20 | 18 | 1.1 | ||
3 | 3 | 1.0 | |||
経済 | 経済 | 33 | 17 | 1.9 | |
17 | 10 | 1.7 | |||
健康科学 | リハビリテーションー理学療法学 | 38 | 4 | 9.5 | |
10 | 2 | 5.0 | |||
ー作業療法学 | 21 | 5 | 4.2 | ||
5 | 3 | 1.7 | |||
ー介護学 | 4 | 3 | 1.3 | ||
2 | 1 | 2.0 | |||
福祉工 ー情報工学 | 2 | 1 | 2.0 | ||
0 | ー | ー | |||
ー建築バリアフリー | 6 | 1 | 6.0 | ||
1 | 0 | ー | |||
子ども発達 | 子ども発達ー保育 | 8 | 5 | 1.6 | |
3 | 3 | 1.0 | |||
ー学校教育<学校教育> | 10 | 4 | 2.5 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
ー学校教育<特別支援教育> | 9 | 6 | 1.5 | ||
5 | 4 | 1.3 | |||
心理臨床 | 8 | 7 | 1.1 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
国際福祉開発 | 国際福祉開発 | 8 | 3 | 2.7 | |
4 | 4 | 1.0 | |||
看護 | 看護 | 56 | 12 | 4.7 | |
15 | 2 | 7.5 | |||
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 54 | 22 | 2.5 | |
15 | 4 | 3.8 | |||
<スポーツ推薦(スポーツ分野)> | |||||
全学部 | (前期) | 106 | 104 | 1.0 | |
(中期) | 41 | 38 | 1.1 | ||
(後期) | 7 | 6 | 1.2 | ||
<課外活動・有資格者推薦(文化・芸術分野)> | |||||
全学部 | (前期) | 6 | 6 | 1.0 | |
(中期) | 0 | ー | ー | ||
(後期) | 0 | ー | ー | ||
四日市看護医療大 | <一般推薦> | ||||
看護 | 看護(A方式) | 60 | 20 | 3.0 | |
(B方式) | 185 | 83 | 2.2 | ||
藍野大 | <一般推薦A日程>(各学科上段=1科目+面接型、中段=2科目型、下段=小論文+面接型を示す) | ||||
医療保健 | 看護 | 137 | 17 | 8.1 | |
89 | 9 | 9.9 | |||
21 | 3 | 7.0 | |||
理学療法 | 87 | 30 | 2.9 | ||
50 | 5 | 10 | |||
17 | 5 | 3.4 | |||
作業療法 | 21 | 17 | 1.2 | ||
14 | 9 | 1.6 | |||
4 | 4 | 1.0 | |||
臨床工 | 16 | 13 | 1.2 | ||
9 | 6 | 1.5 | |||
1 | 0 | ー | |||
<一般推薦B日程>(各学科上段=文系1科目型、中段=文系2科目型、下段=理系型を示す) | |||||
医療保健 | 看護 | 49 | 6 | 8.2 | |
20 | 3 | 6.7 | |||
34 | 3 | 11.3 | |||
理学療法 | 22 | 7 | 3.1 | ||
11 | 2 | 5.5 | |||
14 | 7 | 2.0 | |||
作業療法 | 6 | 3 | 2.0 | ||
4 | 1 | 4.0 | |||
0 | ー | ー | |||
臨床工 | 3 | 2 | 1.5 | ||
1 | 1 | 1.0 | |||
0 | ー | ー | |||
大阪女学院大 | <一般推薦> | ||||
国際・英語 | 国際・英語 | 19 | 14 | 1.4 | |
<専門課程推薦>(前期・後期の合計) | |||||
国際・英語 | 国際・英語 | 2 | 2 | 1.0 | |
摂南大 | <一般推薦A日程>(各学科上段=総合評価方式、下段=基礎評価方式を示し、第1志望合格のデータ) | ||||
法 | 法律 | 787 | 181 | 4.3 | |
799 | 174 | 4.6 | |||
外国語 | 外国語 | 1,073 | 268 | 4.0 | |
1,101 | 262 | 4.2 | |||
経済 | 経済 | 1,185 | 194 | 6.1 | |
1,293 | 196 | 6.6 | |||
経営 | 経営 | 1,019 | 150 | 6.8 | |
1,186 | 168 | 7.1 | |||
経営情報 | 263 | 49 | 5.4 | ||
270 | 48 | 5.6 | |||
理工 | 生命科学 | 339 | 149 | 2.3 | |
369 | 153 | 2.4 | |||
住環境デザイン | 270 | 46 | 5.9 | ||
304 | 46 | 6.6 | |||
建築 | 343 | 50 | 6.9 | ||
451 | 65 | 6.9 | |||
都市環境工 | 108 | 39 | 2.8 | ||
112 | 35 | 3.2 | |||
機械工 | 310 | 131 | 2.4 | ||
381 | 138 | 2.8 | |||
電気電子工 | 308 | 126 | 2.4 | ||
349 | 126 | 2.8 | |||
薬 | 薬(6年) | 563 | 209 | 2.7 | |
602 | 209 | 2.9 | |||
看護 | 看護 | 411 | 99 | 4.2 | |
422 | 101 | 4.2 | |||
<一般推薦B日程>(総合評価方式・基礎評価方式の合計で、第1志望合格のデータ) | |||||
法 | 法律 | 252 | 47 | 5.4 | |
外国語 | 外国語 | 272 | 66 | 4.1 | |
経済 | 経済 | 333 | 65 | 5.1 | |
経営 | 経営 | 285 | 37 | 7.7 | |
経営情報 | 86 | 15 | 4.7 | ||
理工 | 生命科学 | 133 | 64 | 2.1 | |
住環境デザイン | 92 | 20 | 4.6 | ||
建築 | 223 | 41 | 5.4 | ||
都市環境工 | 72 | 21 | 3.4 | ||
機械工 | 170 | 43 | 4.0 | ||
電気電子工 | 180 | 44 | 4.1 | ||
薬 | 薬(6年) | 171 | 71 | 2.4 | |
看護 | 看護 | 167 | 34 | 4.9 | |
<専門課程推薦> | |||||
法 | 法律 | 21 | 7 | 3.0 | |
外国語 | 外国語 | 22 | 8 | 2.8 | |
経済 | 経済 | 34 | 11 | 3.1 | |
経営 | 経営 | 45 | 10 | 4.5 | |
経営情報 | 25 | 4 | 6.3 | ||
理工 | 生命科学 | 12 | 6 | 2.0 | |
住環境デザイン | 17 | 6 | 2.8 | ||
建築 | 24 | 8 | 3.0 | ||
都市環境工 | 13 | 5 | 2.6 | ||
機械工 | 23 | 7 | 3.3 | ||
電気電子工 | 25 | 8 | 3.1 | ||
<課外活動推薦> | |||||
法 | 法律 | 9 | 7 | 1.3 | |
外国語 | 外国語 | 0 | ー | ー | |
経済 | 経済 | 6 | 6 | 1.0 | |
経営 | 全学科 | 2 | 1 | 2.0 | |
理工 | 全学科 | 2 | 1 | 2.0 | |
宝塚大 | <一般・自己推薦> | ||||
東京メディア芸術 | メディア芸術 | *11 | 10 | 1.1 | |
神戸親和女子大 | <一般推薦(基礎学力試験型)>(S1・S2日程の合計) | ||||
文 | 総合文化 | 20 | 4 | 5.0 | |
発達教育 | 児童教育 | 118 | 90 | 1.3 | |
心理 | 35 | 16 | 2.2 | ||
ジュニアスポーツ教育 | 25 | 18 | 1.4 | ||
<一般推薦(EQ型)>(S1・S2日程の合計) | |||||
文 | 総合文化 | 10 | 2 | 5.0 | |
発達教育 | 児童教育 | 30 | 27 | 1.1 | |
心理 | 10 | 1 | 10.0 | ||
ジュニアスポーツ教育 | 7 | 6 | 1.2 | ||
<一般推薦(面接型)> | |||||
文 | 総合文化 | 1 | 1 | 1.0 | |
発達教育 | 児童教育 | 19 | 16 | 1.2 | |
心理 | 1 | 1 | 1.0 | ||
ジュニアスポーツ教育 | 8 | 8 | 1.0 | ||
<一般推薦(小論文型)> | |||||
文 | 総合文化 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(音楽実技)> | |||||
発達教育 | 児童教育 | 6 | 6 | 1.0 | |
<一般推薦(美術実技)> | |||||
発達教育 | 児童教育 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(面接・発表型)> | |||||
発達教育 | 心理 | 0 | ー | ー | |
<一般推薦(基礎運動能力テスト)> | |||||
発達教育 | ジュニアスポーツ教育 | 12 | 7 | 1.7 | |
武庫川女子大 | <一般推薦(スタンダード型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
文 | 日本語日本文 | 222 | 75 | 3.0 | |
94 | 14 | 6.7 | |||
英語文化 | 212 | 70 | 3.0 | ||
101 | 18 | 5.6 | |||
心理・社会福祉 | 243 | 50 | 4.9 | ||
106 | 15 | 7.1 | |||
教育 | 教育 | 518 | 83 | 6.2 | |
251 | 27 | 9.3 | |||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 235 | 60 | 3.9 | |
113 | 12 | 9.4 | |||
生活環境 | 生活環境 | 290 | 53 | 5.5 | |
124 | 14 | 8.9 | |||
食物栄養 | 428 | 95 | 4.5 | ||
181 | 27 | 6.7 | |||
情報メディア | 239 | 69 | 3.5 | ||
115 | 16 | 7.2 | |||
建築 | 94 | 16 | 5.9 | ||
42 | 5 | 8.4 | |||
音楽 | 演奏 | 15 | 11 | 1.4 | |
9 | 2 | 4.5 | |||
応用音楽 | 39 | 19 | 2.1 | ||
22 | 3 | 7.3 | |||
薬 | 薬(6年) | 305 | 139 | 2.2 | |
105 | 11 | 9.5 | |||
健康生命薬科学(4年) | 31 | 22 | 1.4 | ||
16 | 3 | 5.3 | |||
看護 | 看護 | 243 | 47 | 5.2 | |
127 | 14 | 9.1 | |||
<一般推薦(高得点科目重視型)>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | |||||
文 | 日本語日本文 | 162 | 66 | 2.5 | |
74 | 13 | 5.7 | |||
英語文化 | 167 | 83 | 2.0 | ||
79 | 17 | 4.6 | |||
心理・社会福祉 | 200 | 49 | 4.1 | ||
95 | 16 | 5.9 | |||
教育 | 教育 | 428 | 80 | 5.4 | |
206 | 24 | 8.6 | |||
健康・スポーツ科学 | 健康・スポーツ科学 | 163 | 50 | 3.3 | |
82 | 10 | 8.2 | |||
生活環境 | 生活環境 | 231 | 48 | 4.8 | |
95 | 13 | 7.3 | |||
食物栄養 | 279 | 69 | 4.0 | ||
127 | 21 | 6.0 | |||
情報メディア | 177 | 58 | 3.1 | ||
82 | 13 | 6.3 | |||
建築 | 82 | 15 | 5.5 | ||
41 | 5 | 8.2 | |||
音楽 | 演奏 | 9 | 7 | 1.3 | |
4 | 1 | 4.0 | |||
応用音楽 | 35 | 24 | 1.5 | ||
21 | 4 | 5.3 | |||
薬 | 薬(6年) | 237 | 117 | 2.0 | |
85 | 12 | 7.1 | |||
健康生命薬科学(4年) | 18 | 12 | 1.5 | ||
9 | 1 | 9.0 | |||
看護 | 看護 | 196 | 47 | 4.2 | |
104 | 13 | 8.0 | |||
川崎医療福祉大 | <一般推薦>(各学科上段=前期、下段=後期を示す) | ||||
医療福祉 | 医療福祉 | *13 | 13 | 1.0 | |
40 | 40 | 1.0 | |||
臨床心理 | *13 | 13 | 1.0 | ||
46 | 44 | 1.0 | |||
子ども医療福祉 | *18 | 18 | 1.0 | ||
20 | 19 | 1.1 | |||
保健看護 | 保健看護 | *64 | 31 | 2.1 | |
268 | 42 | 6.4 | |||
リハビリテーション | 理学療法 | *64 | 11 | 5.8 | |
143 | 17 | 8.4 | |||
作業療法 | *22 | 11 | 2.0 | ||
76 | 23 | 3.3 | |||
言語聴覚療法 | *21 | 12 | 1.8 | ||
49 | 15 | 3.3 | |||
視能療法 | *3 | 3 | 1.0 | ||
25 | 15 | 1.7 | |||
医療技術 | 臨床検査 | *22 | 12 | 1.8 | |
115 | 16 | 7.2 | |||
診療放射線技術 | *30 | 12 | 2.5 | ||
82 | 23 | 3.6 | |||
臨床工 | *40 | 20 | 2.0 | ||
64 | 20 | 3.2 | |||
臨床栄養 | *13 | 9 | 1.4 | ||
43 | 13 | 3.3 | |||
健康体育 | *12 | 12 | 1.0 | ||
30 | 28 | 1.1 | |||
医療福祉マネジメント | 医療福祉経営 | *6 | 6 | 1.0 | |
26 | 25 | 1.0 | |||
医療情報 | *8 | 8 | 1.0 | ||
13 | 12 | 1.1 | |||
医療秘書 | *11 | 11 | 1.0 | ||
13 | 13 | 1.0 | |||
医療福祉デザイン | *7 | 7 | 1.0 | ||
8 | 8 | 1.0 | |||
広島修道大 | <一般・有資格者・課外活動推薦(公募推薦)> | ||||
商 | 商<英語> | 17 | 15 | 1.1 | |
<指定資格> | 10 | 10 | 1.0 | ||
<英語資格> | 13 | 13 | 1.0 | ||
経営<英語> | 12 | 9 | 1.3 | ||
<指定資格> | 6 | 6 | 1.0 | ||
<英語資格> | 3 | 3 | 1.0 | ||
人文 | 人間関係ー社会学 | 5 | 2 | 2.5 | |
教育 | 26 | 16 | 1.6 | ||
法 | 法律<英語> | 3 | 3 | 1.0 | |
<小論文> | 15 | 13 | 1.2 | ||
経済科学 | 現代経済<英語> | 2 | 1 | 2.0 | |
<小論文> | 11 | 7 | 1.6 | ||
<指定資格> | 1 | 1 | 1.0 | ||
<英語資格> | 2 | 2 | 1.0 | ||
経済情報<英語> | 5 | 3 | 1.7 | ||
<小論文> | 5 | 3 | 1.7 | ||
<指定資格> | 2 | 1 | 2.0 | ||
<英語資格> | 3 | 2 | 1.5 | ||
人間環境 | 人間環境<活動実績> | 6 | 6 | 1.0 | |
健康科学 | 心理 | 11 | 6 | 1.8 | |
健康栄養 | 11 | 10 | 1.1 | ||
国際コミュニティ | 国際政治<英語> | 3 | 2 | 1.5 | |
<指定資格> | 6 | 5 | 1.2 | ||
<課題映像> | 1 | 1 | 1.0 | ||
地域行政<英語> | 0 | ー | ー | ||
<指定資格> | 9 | 8 | 1.1 | ||
<課題映像> | 7 | 6 | 1.2 | ||
福岡大 | <一般推薦(A方式)> | ||||
人文 | 文化 | 42 | 21 | 2.0 | |
歴史 | 28 | 12 | 2.3 | ||
日本語日本文 | 36 | 16 | 2.3 | ||
教育・臨床心理 | 64 | 26 | 2.5 | ||
英語 | 67 | 23 | 2.9 | ||
ドイツ語 | 5 | 3 | 1.7 | ||
フランス語 | 9 | 5 | 1.8 | ||
東アジア地域言語 | 51 | 15 | 3.4 | ||
法 | 法律 | 101 | 57 | 1.8 | |
経営法 | 18 | 12 | 1.5 | ||
経済 | 経済 | 147 | 52 | 2.8 | |
産業経済 | 24 | 15 | 1.6 | ||
商 | 商 | 93 | 28 | 3.3 | |
経営 | 46 | 23 | 2.0 | ||
貿易 | 27 | 17 | 1.6 | ||
商2 | 商 | 12 | 8 | 1.5 | |
理 | 応用数学 | 23 | 8 | 2.9 | |
社会数理・情報インスティテュート | 6 | 3 | 2.0 | ||
物理科学 | 7 | 5 | 1.4 | ||
ナノサイエンス・インスティテュート(物理科学) | 0 | ー | ー | ||
化学 | 16 | 11 | 1.5 | ||
ナノサイエンス・インスティテュート(化学) | 0 | ー | ー | ||
地球圏科学 | 15 | 9 | 1.7 | ||
工 | 機械工 | 15 | 10 | 1.5 | |
電気工 | 10 | 7 | 1.4 | ||
電子情報工 | 40 | 22 | 1.8 | ||
化学システム工 | 7 | 5 | 1.4 | ||
社会デザイン工 | 28 | 20 | 1.4 | ||
建築 | 47 | 19 | 2.5 | ||
医 | 医 | 151 | 20 | 7.6 | |
看護 | 60 | 14 | 4.3 | ||
薬 | 薬(6年) | 89 | 25 | 3.6 | |
スポーツ科学 | スポーツ科学 | 112 | 56 | 2.0 | |
健康運動科学 | 27 | 17 | 1.6 | ||
<一般・一芸一能推薦(B方式)> | |||||
経済 | 経済 | 27 | 19 | 1.4 | |
産業経済 | 25 | 15 | 1.7 | ||
<専門課程・課外活動推薦(B方式)> | |||||
工 | 化学システム工 | 0 | ー | ー | |
社会デザイン工 | 3 | 3 | 1.0 | ||
<スポーツ推薦>(学部単位で表記) | |||||
人文 | 5 | 5 | 1.0 | ||
法 | 4 | 4 | 1.0 | ||
経済 | 11 | 9 | 1.2 | ||
商 | 11 | 11 | 1.0 | ||
理 | 0 | ー | ー | ||
工 | 2 | 1 | 2.0 | ||
スポーツ科学 | 54 | 50 | 1.1 | ||
<地域推薦> | |||||
医 | 医 | 70 | 10 | 7.0 |
ニュースフラッシュ
◆国公立大2次:確定志願状況(分野別)と前期の2段階選抜実施状況
前回、2月6日午後3時現在の国公立大2次出願状況をお伝えしたが、3時以降の出願受付が約2万7千人と例年になく多く、総出願者数は前年より約4千人増の469,836人となった。倍率が増加したのは、国立大後期9.2→9.5倍、公立大後期11.7→12.1倍、公立大中期13.5→13.7倍など。前期はほぼ前年と同じであった。
大学別にみると、千葉大10,611人、北海道大10,341人、神戸大9,959人、東京大9,483人、首都大学東京8,593人、富山大8,437人、大阪府立大8,408人、京都大8,025人などが上位に名を連ねている。
学部分野別に動向をみると、人文・社会系は国立が4.2→4.3倍、公立が6.5→6.7倍で今年度も文系人気が続いている。理工系は国立・公立とも志願減だが、平均倍率は前年と同じ4.4倍で推移している。農・水産系は国立が3.8→3.9倍と若干きびしさを増したが、公立は5.7→5.3倍にダウン。注目の医・歯系は国立が前年と同じ5.0倍、公立が5.1→5.0と若干ダウン。薬・看護系は国立が4.7→4.4倍へ、公立が5.7→5.6倍といずれもダウン。ただ、自然科学系を総体的にみると、国立・公立ともほぼ前年並みの水準となっている。国立の教員養成系は若干志願増だが、平均倍率は前年と同じ3.9倍となっている。その他の系統はほぼ前年並みの5.2倍であった。
同時に公表された前期日程分の2段階選抜実施状況の概要をみると、第1段階選抜で不合格になった者は3,660人(3,070人)で、前年よりかなり増え、本年度入試のきびしさがうかがえる。
事前に足切りを予告していたのは、国立が44校118学部、公立が18校37学部だったが、取り止めた大学が11校12学部、緩和した大学が10校18学部あり、これによって計633人が救済されることになった。
前期日程で第1段階不合格者数が多かったのは、国立では東京大813人、一ツ橋大172人、新潟大168人、熊本大144人、信州大123人、宮崎大121人などで、多くの場合医学部での不合格が目立つ。公立大では首都大学東京の981人が群を抜き、次いで和歌山県立医科大の124人が続く。