1. エイビ進学ナビTOP
  2. 社会人・資格取得特集
  3. >なりたい職業 - 公務員・ビジネス
なりた職業から 学校から探す
公務員・ビジネス

公務員・ビジネス

ビジネス全般から経理・簿記、法律などについての実践的な技能を学び、社会の第一線で活躍できる能力を身につける。

■公務員・法務系の仕事に就くには
公務員・法務系の仕事一覧

 国家公務員は官庁や独立行政法人などの国の機関に勤務します。地方公務員は地方自治体の役所などで奉仕するのが仕事。最近はUターンして、出身地のために貢献したいという地方公務員志望者も増えています。法務は法律の専門的知識を活かす仕事で各職種の資格を取得すれば、その分野で堅実な仕事に就くことができます。総じて採用試験や資格試験は難関とされ、しっかりとした試験対策が必要です。

■ビジネス系の仕事に就くには
ビジネス系の仕事一覧

 公認会計士は企業の会計監査やコンサルティングなどを行います。税理士は個人や企業に代わって税務処理や書類作成、相談などを行います。
 中小企業診断士は、中小企業の経営内容を調査・分析し、資金のやりくりや人員などの相談にのり、経営を安定させるための改善点、改善方法、各種制度の利用方法などをアドバイスします。
 宅地建物取引士は、不動産取引の際相手に対して重要事項の説明を行うなど、取引を公正に進める職務を担っています。

信用と信頼をGET!
社会的評価も高いスペシャリスト。

真面目で、一生懸命。そんなキミにイチオシの職業は、公務員や法務ビジネス系だ。真摯に取り組む姿勢が必ず評価される職業であり、信用と信頼という社会的財産も得られる。努力しただけの安定した収入が得られるのも、大きな魅力だ。

めざせる職業につながる代表資格

■公務員
国家公務員、地方公務員、国税専門官、弁護士、司法書士、行政書士、裁判所事務官、警察官、消防官、自衛官、刑務官、日本郵政公社職員(一般職)、社会保険労務士

■法務・ビジネス
公認会計士、税理士、通関士、中小企業診断士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、マンション管理士、ファイナンシャル・プランナー、ビジネス能力検定(B検)、簿記検定、販売士、日本語文書処理技能検定、秘書技能検定、速記技能検定、貿易実務検定

公務員・ビジネスが学べるスクール

※下記専門学校はランダムにて10校表示しております。更新ボタンを押すと他の学校が表示されます。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /var/www/www.eibi-navi.com/html/problog/shakaijin/iSchoolList.html on line 60

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら