大学・短大 専門学校 進学相談会 リアルボイス 適性テスト

和光大学

総合型選抜について

和光大学
面接アドバイスアイコン 面接アドバイス
面接では高校時代取り組んだことや大学で学びたいことを中心に聞かれました。そのため、高校時代の経験をどのように大学生活に活かすか、志望学科の先生の名前や興味のある授業については話せるように準備しておくと良いと思います。また面接は受け答えも大事ですが、第一印象も評価されるので、明るい雰囲気で臨むことや、会話を楽しむといったことも意識して頑張ってください。
【面接アドバイス回答者】
● 所属学部名 / 表現学部
● 学年 / 3年
● 名前 / STさん
小論文の設問例アイコン 小論文・課題等の設問例
・子育て
・文化
・現代社会におけるヒト・モノ・カネ・情報の動き
・AI
・人口減少
・DX(デジタル・トランスフォーメーション)
大学メッセージアイコン 大学メッセージ
11月の総合型選抜前期は「授業体験方式」「事前課題方式」の2方式で、「和光で学びたい」「この分野を追究したい」等、学ぶ意欲を評価する入試となっています。受験希望の方はオープンキャンパス等を活用し、本学の特徴や出願学科の学びについてよく理解するようにしてください。また、12月には総合型選抜中期、3月には総合型選抜後期を実施します。それぞれの「求める人物像」「選考基準」等は学生募集要項で公開しています。
ページトップへ