●文学部
日本文学科/明治15年に設立された皇典講究所の伝統を引き継ぎ、文学・言語・風俗習慣・儀礼などの観点から、日本文化を研究する。
中国文学科/古典研究と現代中国語の習得を柱に、中国の文学と文化を探究し、世界に通じる広い視野と豊かな人間性を備えた人材の育成を目指す。
外国語文化学科/日本文化と外国文化の違いや共通点に対する理解を深めるために、外国の言語と文化を総合的に学び、異文化間の橋渡し役となるグローバルな視野を持った人材を目指す。
史学科/「日本史学」「外国史学」「考古学」「地域文化と景観」の4つのコースを設置。学内に所蔵されている豊富な史資料を活用しながら、自らの手で歴史を読み解く力を養っていく。
哲学科/「哲学・倫理学」と「美学・芸術学」の2コース制。西洋哲学思想を中心に、インド・中国・日本の思想をも視野に収めた、間口の広い研究を通じて、多様なものの見方を習得する。
●神道文化学部
神道文化学科/日本の伝統文化の根幹である神道について学び、世界の宗教・文化を踏まえて、日本古来の文化を追究する。
●法学部
法律学科/自らの志向性に合わせて選べる「法律専門職」「法律」「政治」の3専攻制。身近な問題をテーマに、法律・政治の観点から解決の方法を探っていく。アクティブ・ラーニング型授業を通じて、能動的な課題解決力を伸ばしていく。
●経済学部
経済学科/「経済理論とデータ分析」「経済史」「地域経済」「日本経済」「グローバル経済」の5コースを設置。経済のしくみや成り立ちへの理解を土台に、日本と世界の経済について考察していく。
経営学科/「ビジネスリーダー」「ビジネスクリエイター」「ビジネスアナリスト」の3コース制。経営学と会計学の専門基礎力を身に付け、実践力・創造力・分析力を磨いていく。
●人間開発学部
初等教育学科/少人数教育と体験型授業を積極的に取り入れたカリキュラムの受講を通して、小学校・幼稚園教諭に必要な指導力と、「がんばりたい」気持ちに寄り添える人間力を養っていく。
健康体育学科/人々の競技生活や健康維持を支える指導能力を磨き、相手の個性を理解したうえで、潜在的な能力を引き出していく力を養う。
子ども支援学科/幼児教育・保育の「理論」と「実践」を往還させながら学ぶことで、幼稚園教諭・保育士として求められる知識や技術を身に付け、地域の子育てを総合的に支援できる力を養う。
●観光まちづくり学部
観光まちづくり学科/「地域を見つめ、地域を動かす」をモットーに、各地の歴史・文化・自然を見つめ、観光と交流を基軸とした持続可能なまちづくりを追究していく中で、多様な側面から地域に貢献することができる人材を目指す。