大学・短大 専門学校 進学相談会 リアルボイス 適性テスト

北里大学

特色

北里大学

特色

●生命科学の総合大学
世界的な細菌学者であり、近代医学と衛生行政の発展に多大な貢献を果たした北里柴三郎を学祖と仰ぎ、生命現象の不思議を解明するため、生命科学の基礎、動植物と環境、人間の生命と健康、データサイエンスの4つのフィールドから総合的にアプローチ。9学部18学科および大学院等の有機的な「知」のネットワークにより連携し、生命の真理を探求し、未知の世界を切り拓いていく。
●学びの4本柱
『地球の未来につながる教育・研究』を本学のキーワードに、4つの学びを大きな特色としている。「チーム医療教育」では医療チームを構成する専門職種間の連携について、「感染制御教育・研究」では感染症の予防と治療について、「農医連携教育・研究」では健康と環境と食について、「臨床教育・研究」では大学附属病院での最先端医療の実践を通して、時代の要請に応えていく。

◀学校トップメニューへ戻る

国際交流

●学術交流
世界18か国46の学術機関との間で学術交流協定を結び、教職員や学生の相互交流、共同研究の実施、学術情報の交換などを通じて教育・研究レベルの向上に努めている。
●国際チーム医療演習
医療現場でもグローバル社会への対応が迫られている中、希望学生を対象に国際チーム医療演習を実施。留学生と学生がチームを組み、与えられた症例について英語で討論・発表を行い、海外諸国の医療福祉・保険制度について理解を深めていく。

◀学校トップメニューへ戻る

施設・設備

●医療系学部の実習環境
相模原キャンパスの「臨床教育研究棟(IPE棟)」には、最新の医療器具や機器を完備した臨床スキルスラボがあり、病院での実習さながらの授業が可能。また、IPE棟に直結している北里大学病院をはじめ各キャンパスには大学附属病院が隣接しており、1年次から最先端の医療の現場を体験できるほか、現役の医師や看護師らによる特別講義も多数開講。実務を想定した密度の濃い教育を行っている。
白金キャンパス1号館の臨床薬学研究・教育センターに模擬薬局を完備。模擬患者を相手に症状の聞き取りや薬の飲み方の説明を実践できるほか、待合スペースや市販薬の陳列室などもあり、実際の保険薬局に近い環境での実習が可能。
設計には現役薬剤師の声を取り入れるなど、こだわりの教育スペースとなっている。
●アクアリウムラボ
海洋生命科学部棟の1階にあるアクアリウムラボは、すべて学生が企画し運営する全国でも珍しいキャンパス内のミニ水族館。常設展と企画展があり、それらの展示を通して海洋生命科学部の研究内容をわかりやすく伝えたり、三陸をテーマにして現地の多様な生き物を紹介したりしている。大学関係者だけでなく地域の方々が気軽に立ち寄れる憩いの場になればと、スタッフ全員でシフトを組んで毎日、魚たちを世話している。

◀学校トップメニューへ戻る

資格取得

【国家試験合格率】
(2023年3月卒業生実績)
■薬学部
 薬剤師87.0%
■獣医学部
 獣医師86.5%
■医学部
 医師96.5%
■看護学部
 看護師99.2%
 保健師100%
 助産師100%
■医療衛生学部
 臨床検査技師98.1%
 臨床工学技士100%
 診療放射線技師90.8%
 理学療法士97.7%
 作業療法士85.4%
 言語聴覚士96.4%
 視能訓練士97.1%

◀学校トップメニューへ戻る

奨学金制度

●独自の奨学金制度
学生表彰による奨学金「北島賞」ほか給付・貸与奨学金制度を各種設けている。さらに、理学部、薬学部、医学部では一般選抜試験合格者の成績上位者を特待生として、学費の全額または一部を免除する「特待生制度」も設けている。

◀学校トップメニューへ戻る

就職

●就職指導
就職センターと各学部が密接に連携。1年次から各種就職支援と個別相談を通して学生のキャリア形成をサポートする。キャリア教育科目の開講をはじめ、「模擬面接」「履歴書・エントリーシートの添削」「インターンシップへの参加をサポート」「企業研究会」など実践に即した支援を実施している。

◀学校トップメニューへ戻る

トピックス

●新潟県に新学部誕生!
健康科学部(看護学科・医療検査学科)を2024年4月に設置。新潟県において看護師、保健師、臨床検査技師を養成する。

◀学校トップメニューへ戻る

オープンキャンパス

●開催日程
〈相模原キャンパス〉
3月17日(日)、8月3日(土)、8月4日(日)、8月25日(日)

◀学校トップメニューへ戻る

ページトップへ

表示: モバイル | パソコン