大学・短大 専門学校 進学相談会 リアルボイス 適性テスト

大学・短期大学:検索結果

学校の資料をGETして進路選びに役立てよう!

資料は送料共無料です(一部の料金の欄に金額の明記のある学校を除く)

61-64件 / 全64件

日本大学短期大学部

日本大学短期大学部

[東京都]

日本大学日本大学短期大学部特色16学部86学科、通信教育部4学部、短期大学部4学科、21大学院研究科、38の研究所等を擁する日本最大級の総合大学である。1889年の創立以来、自らが知的好奇心をもって課題に取り組み、新しい道を拓く「自主創造」を教育理念として教育界をリードし続け、今日までに約125万人にのぼる卒業生を輩出。また、「日本大学教育憲章」を制定し、学生が共通に備えていく能力を目標に掲げた教学改革にも取り組むほか、全学生(学部生・短期大学部生)を対象とした「日本大学学修満足度向上調査」を実施し、学生のニーズ、実態、学生による主観的な能力評価結果を取得。教員が「何を教えたか」という教育から、学生が「何ができるようになったか」という学生の成長を重視した教育へと転換を図っている。初年度納入金〈2024年度入学者〉●法学部1,260,000円●文理学部 1,290,000円~1,740,000円●経済学部1,240,000円●商学部1,240,000円●芸術学部 1,750,000円~1,950,000円●国際関係学部1,350,000円●危機管理学部1,320,000円●スポーツ科学部1,460,000円●理工学部 1,690,000円~1,730,000円●生産工学部1,660,000円●工学部1,660,000円●医学部6,350,000円●歯学部6,900,000円●松戸歯学部6,900,000円●生物資源科学部 1,380,000円~2,410,000円●薬学部2,450,000円●短期大学部 1,060,000円~1,500,000円●法学部(第二部〈夜間部〉)730,000円教育●日本大学ワールド・カフェ【通称:N-MIX】1年次生約16,000人による日本大学ならではの大規模交流授業。さまざまな学部の学生との交流を通じて多様な価値観に触れ、広い視野を養う。●日本大学 学生FD CHAmmiT教育の質向上を目指したFD活動に学生の視点を反映するイベント、「日本大学 学生FD CHAmmiT(ちゃみっと)」を毎年開催。より良い教育環境づくりのために学生と教職員がディスカッションし、具体的提案を行っている。●相互履修制度所属する学部・学科以外の授業を受講することができる日本大学ならではの特色ある制度。他学部の授業も60単位を上限に、自分の学部で定められた卒業単位に算入することができる。研究総合大学としての強みを生かしつつ、34の研究所及び4つの研究センターにさまざまな研究設備を有し、異分野を融合した多彩な研究を推進している。これらの研究で得られた成果を教育に還元することはもちろん、社会に向けて発信することにより、安心で快適な暮らしを創造する「知の還元役」としての役割を目指している。日本大学で生み出された研究成果は、積極的な産官学の連携を展開しており、民間企業や政府機関、大学・研究機関をつなぐサイクルの循環を推進している。留学・海外研修世界各国の大学などと交流を図り、そのネットワークを活用して交換留学、海外研修など多彩な国際交流の機会を学生に提供している。学部単位での学術・文化交流を含めると、交流のステージは全学で33カ国1地域127大学等に広がり、世界に開かれている。就職「就職力が身に付く日本大学」は、約125万人の卒業生とのネットワークと約80名の就職支援スタッフによって強力な支援体制を整えている。「合同企業研究会・就職セミナー」では250を超える企業・団体が参加し、数千人の学生が集まる一大就職支援イベントとなっている。このほか、約9万件の企業情報、約4万件の求人情報に加え、卒業生情報や先輩たちの就職活動報告書、独自の情報コンテンツ満載の日大生専用就職サイト「NU就職ナビ」など、多彩な支援を展開している。トピックス地方出身者用の大学直営寮を8つ運営し、学生のひとり暮らしを経済面、安全面で支えるとともに、大学での学修に集中できる環境を用意。寮には生活に必要な家具・家電がそろっており、インターネット利用料も寮費に含まれているため、初期費用がほとんどかからず、キャンパス近辺の賃貸物件を借りるよりも、入居時の手間や出費を大きく節約できるところが特長である。また、大学直営寮のほかに、日本大学が提携している学生寮が首都圏に約60施設ある。イ ベ ン ト学部別にオープンキャンパス・進学相談会を開催。※日程等詳細が決定次第、本学ホームページでお知らせしますのでご確認ください。

学校情報を見る

目白大学短期大学部

目白大学短期大学部

[東京都]

目白大学目白大学短期大学部学びの特色「育てて送り出す」を社会的使命とし、“学びを将来にどう生かすか”を前提に各学科が独自のプログラムを展開。一人ひとりの個性を伸ばしつつ、意欲・能力を高める面倒見の良さ、親密なコミュニケーションが大きな特徴となっている。また、多くの授業が少人数で行われ、教員が学生の顔や名前を把握できる環境。各学科ともクラス担任制を採用し、履修や資格取得、就職活動など、学生生活全般について気軽に相談することができる。施設・設備●新宿キャンパス文系学部と短期大学部が設置される新宿キャンパスは、都心にありながら緑豊かで落ち着いた雰囲気。新宿や渋谷へのアクセスも良く、遠距離の通学もスムーズ。また、学内のあらゆる場所にラーニングスペースを設置。豊富な蔵書数を誇る図書館や資料作成に活用できるネットカフェなど、学びに適した環境が整っている。●さいたま岩槻キャンパス保健医療・看護系学部が設置されるさいたま岩槻キャンパスは、自然あふれる広大な敷地に最先端の医療設備が整った実習棟が配置され、現場さながらの環境で学ぶことができる。また、開放的なコミュニティスペースやテラスなど、自習や学生同士のコミュニケーションの場も充実している。目指せる資格〈目白大学〉●心理学部/公認心理師*[国]●人間学部/社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士[国]、社会福祉主事(任用)、保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種 ほか●社会学部/社会調査士、環境マネジメント実務士、学芸員 ほか●メディア学部/ITパスポート試験、ウェブデザイン実務士、EIMイベントクリエーター ほか●経営学部/日商簿記検定、ビジネス実務法務検定、証券アナリスト ほか●外国語学部/中学校教諭一種(国語、英語、中国語)、高等学校教諭一種(国語、英語、中国語) ほか●保健医療学部/理学療法士、作業療法士、言語聴覚士[国]●看護学部/看護師・保健師[国](※保健師課程は選択制)*要大学院修了または実務経験〈目白大学短期大学部〉●ビジネス社会学科/秘書士、リテールマーケティング(販売士)検定、医科医療事務管理士(R)技能認定試験、日商簿記検定、ファッション販売能力検定 ほか●製菓学科/製菓衛生師[国]、食品衛生責任者、2級菓子製造(洋 ・和菓子製造作業)技能士[国] ほか●歯科衛生学科/歯科衛生士[国]初年度納入金【2024年度予定】〈目白大学〉心理学部1,370,160円人間学部1,370,160円~1,382,160円社会学部1,349,760円~1,359,960円メディア学部1,418,160円経営学部1,352,160円外国語学部1,382,160円保健医療学部1,790,500円看護学部1,928,500円〈目白大学短期大学部〉ビジネス社会学科1,355,930円製菓学科1,481,930円歯科衛生学科1,354,000円(入学金、施設設備費等を含む)奨学金制度●奨学金【目白大学特待生奨学金】授業料の半額相当額を最長4年間免除する奨学金制度。一般選抜A日程合格者のうち、成績上位者100名が対象。総合型選抜および学校推薦型選抜の入学予定者も、一般選抜B日程の受験で対象となる。【目白大学短期大学部特待生奨学金】学校推薦型選抜(指定校・公募前期)の受験者を対象に、年間授業料の半額相当額を免除する制度。そのほか、さまざまな独自の奨学金制度を用意している。就職●就職支援独自の就職支援プログラムを導入し、企業や地域との連携を強化した就業体験や見学・研修など多彩な就業力育成メニューを用意。学生の成長や学科の特性に合わせた、実践的なサポートを行っている。オープンキャンパス4月から開催。学科の学びやキャンパスの雰囲気を体感できます。詳しくは「受験生応援サイト」をご確認ください。

学校情報を見る

相模女子大学短期大学部

相模女子大学短期大学部

[神奈川県]

相模女子大学相模女子大学短期大学部特色●女性ならではのしなやかな発想力を育成する伝統の女子教育1900年の創立以来、120余年にわたって社会で活躍する女性を輩出してきた相模女子大学は、広大で自然あふれるキャンパスに認定子ども園から大学院までを擁する総合学園である。長い歴史の中で培ったノウハウ、文化、環境を生かした多彩な学びの場を用意し、豊かな発想力を身に付けた自立した女性を育成。●活発な社会貢献活動を展開自治体や企業、団体と連携し、実習や地域交流、商品開発など多彩な活動を展開。キャンパスのある相模原市だけでなく、国内各地での活発な地域連携事業も特長のひとつである。大学院栄養科学研究科栄養科学専攻(博士前期・後期課程)社会起業研究科(専門職大学院)入試制度学校推薦型選抜(公募制)、総合型選抜(全日程型・後期日程型)、一般選抜(A~C日程)、大学入学共通テスト利用選抜(A~C日程)、同窓生特別推薦選抜(A・B日程)。学校推薦型選抜、同窓生特別推薦選抜A日程は地区会場(仙台、新潟、長野、静岡、那覇)での受験も可能。社会人特別選抜、編入学試験も実施。全ての入試(編入学試験を除く)でWEB出願のみ受付。奨学金制度●特別奨学生制度(授業料全額免除)●地方学生支援特別奨学金制度(入学後の1年間に限り30万円を給付)●相模女子大学奨学金(授業料相当額貸与)●相模女子大学緊急給付奨学金(原則として在学中1回限り春学期または秋学期いずれかの授業料相当額給付)●相模女子大学同窓会(翠葉会)卒業時緊急奨学金(秋学期学費相当額貸与)●日本学生支援機構奨学金資格〈取得できる免許状・資格〉大学〈学芸学部〉・日本語日本文学科高校教諭一種免許(国語・書道)、中学校教諭一種免許(国語)、司書、司書教諭、学校司書、情報処理士 など・英語文化コミュニケーション学科中学・高校教諭一種免許(英語)、司書、司書教諭、学校司書、情報処理士 など・子ども教育学科保育士資格、幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許、特別支援学校教諭一種免許状、司書教諭、学校司書 など・メディア情報学科高校教諭一種免許(情報)、学芸員、司書、上級情報処理士、情報処理士、ウェブデザイン実務士、社会福祉主事※ など・生活デザイン学科インテリアプランナー(登録資格)、一級・二級建築士受験資格(指定科目の履修状況に応じて受験資格が得られる)、情報処理士、社会福祉主事※ など〈人間社会学部〉・社会マネジメント学科社会福祉士国家試験受験資格、社会調査士、情報処理士、プレゼンテーション実務士 など・人間心理学科公認心理師国家試験受験資格(卒業後大学院で指定科目を修めて修了後または一定期間の実務経験後)、社会福祉士国家試験受験資格、ピアヘルパー受験資格、児童指導員※、認定心理士・認定心理士(心理調査)(授業で取得をバックアップ)、情報処理士、社会福祉主事※〈栄養科学部〉・健康栄養学科栄養士、管理栄養士国家試験受験資格(卒業後実務経験1年以上経過後)、中学・高校教諭一種免許(家庭)、フードスペシャリスト受験資格、専門フードスペシャリスト受験資格、食品衛生監視員※、食品衛生管理者※、情報処理士 など・管理栄養学科栄養士、管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭一種免許、食品衛生監視員※、食品衛生管理者※、情報処理士 など短期大学部・食物栄養学科栄養士、管理栄養士国家試験受験資格(卒業後実務経験3年以上経過後)、食品衛生監視員※、食品衛生管理者※ など※印は任用資格。(注意)最新情報は「2025大学案内」および本学HPよりご確認ください。海外交流●留学:カナダのマニトバ州立大学(1年間)・オーストラリアのビクトリア大学(1年間もしくは半年間)・台湾の文藻外国語大学(1年間もしくは半年間)●研修:オーストラリアのビクトリア大学(5週間)・韓国のソウル大学(3週間)・台湾の文藻外国語大学(2週間)就職就職指導は、早くから卒業後の自分がイメージできるよう多彩なプログラムでサポート。また、低学年次から将来を見据えた履修計画や資格取得の準備を行うことが可能になり、スムーズに就職活動を行うことができる。施設・設備●ラーニングコモンズ主体的な学修に取り組むための空間(スペース)で、レポート作成等での個人利用はもちろん、仲間とのミーティング等で利用できる場となっている。また、「学修相談デスク」が併設されており、スタッフが学修に関する質問や相談を受け付けている。●夢をかなえるセンターカリキュラムに拘束されることなく、学生が主体的に「キャリア形成」をするための「学びの場」を提供し、そこでの活動を職員・教員でサポートする支援体制が構築されている。オープンキャンパス3月24日(日)12:00~16:00●2024年度に開催するオープンキャンパス4月27日(土)13:00~16:005月26日(日)13:00~16:006月16日(日)13:00~16:007月27日(土)11:00~16:008月24日(土)11:00~16:009月16日(月・祝)       13:00~16:00ミニOC12月7日(土)13:00~15:002025年3月23日(日)13:00~16:00※詳しくはホームページにてご確認ください。https://www.sagami-wu.ac.jp

学校情報を見る

医療創生大学

[福島県]

学校情報を見る

61-64件 / 全64件

<<前

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
ページトップへ

表示: モバイル | パソコン