言語聴覚士とは言語障がい、音声障がい、聴覚障がいがある人に、必要な検査をするとともに、機能の維持・回復のための訓練や援助をする。言語障がいの原因は脳卒 中、脳性マヒ、環境要因などさまざまで、言語聴覚士は医師と協力しながら、問診や検査機器などで障がいの原因を探る。そのうえで訓練方法を決めて、粘り強く 援助する。言語獲得が患者の負担になったり、困難になったりする場合にはジェスチャーなどの代用手段も利用する。厚生労働大臣の指定を受けた大学、短大、 専門学校で3年以上学ぶと、国家試験が受験できる。