1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】発想力の源

このテーマについての答えっていうのも、年々、歳をとるごとに変わってきてますが…


今、僕が考える発想の源。


それは日々の生活です。

日々の生活の積み重ね。


人間としての成長や、人間力というものが大きく発想力というものに関わってくると思っています。


例えば、美しい景色や素晴らしい絵画などを見ることはもちろん発想の源になるでしょう。

いい映画や音楽というものもそう。


芸術や、アーティスティックなものの考え方に触れたりすることももちろん大事。

でも、それだけではありません。


ものの見方、考え方の幅の広がりが、発想力というものに大きく影響を及ぼします。


だから、いろんな分野に興味を持ち、

いや、無理して興味を持つ必要もありませんが、

少しでも興味を抱いたなら、めんどくさがらずにちょっとその分野の本を読んでみるとか、

その関係のイベントに行ってみるとか。


そうやって、いろんな経験をすることで、確実にものの見方や考え方が少しずつ変わります。


そうすると、今まで一方向からしか見えなかったものが、いろんな角度から見えるようになります。


そうしていろいろ経験してきたものが一本の線で繋がったときに、

自分の中からいろんな発想が出てくると思うのです。

このやり方は、即効性がないので、若いうちはあまり経験も少ないし、

イマイチ効果のほども感じられないかもしれません。


ただ、僕は、若いときは、今よりも確実に引き出しの数は少なかった。

自分の中から湧き出るイメージとかアイデアが少なかったと思います。


だから髪型の本ばっかり見てました。

そしてそれをコピーするんだけれども、なんかイマイチぱっとしない。


どうやったらイメージが湧くんだろうと不思議でなりませんでした。


今は、経験と場数を踏んだせいもあるでしょうけれど、

けっこうイメージがぱっと湧いてきます。

それは経験と場数のためだけではなく、自分の人間としての幅や、ものの見方、考え方が広がったからだと思っています。


この世界、才能やセンスというものももちろん必要ですが、

それに乏しいと思っていても、いろいろな経験や、考え方を見つけることで、

それをカバーできると思います。


早晩、花開く時期というのは人それぞれ違うと思います。


早いうちから才能が花開いて第一線で活躍できる人もいれば、

なかなか目が出ずに、自分の思うようにならない人もいます。

けれども、あきらめずに努力し、自分が興味をもったことに挑戦し、

いろいろな経験を積めば、それが必ず花開く日がくると思いますよ。

※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 元気ですか?
元気があればなんでもできる!

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら