1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】進路に悩んでいた昔の自分に言ってあげたいこと

日本の高校では受験のため、早くから
理系・文系に分かれて勉強しますが、
社会に出て働く場合、それほど理系・文系って関係なかったりします。
建築科を卒業せずに建築業界に入る人も結構います。
営業というと文系のイメージですが、
不動産業や建設会社の営業の場合、ある程度施工に踏み込んだ建築の知識がないと
お客さんの方が詳しい、なんてことになってしまい、
まとまる話もまとまらなくなってしまいます。

文系の高校や大学をでて社会に一度出てから
建築の専門学校に改めて入って学び、建築の仕事に就いている人もたくさんいます。
なにより、開発系じゃない限り、自分が文系だと思っていても、
仕事で要求される「理系」の範疇だったら
案外こなせてしまうものです。

仕事では技術的な面だけでなく、
話す能力、プレゼンする能力などのコミュニケーション能力や
書類などをまとめる能力、納期を守る、時間をまもる能力など
ほかにも重要な要素がたくさんあるので、
建築の理系的な要素が占める割合は実感として半分くらい。

仕事をしながら学び続ける姿勢があれば、
技術力はついてきます。

あまり、自分を文系・理系にあてはめず、
自分で道を狭めないようにして、仕事探しをするのがよいと思います。

※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル はらぺこせろりの建築日記
家づくり、こんなこともやるんです。。。

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら