1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】一日の仕事の流れ

うちの小学校の先生たちの仕事の流れです。

朝は、8時半から出勤ですが、大体7時45分から8時15分までの間に出勤し、宿題を見たり、印刷をしたり、その日の授業の準備をしたりします。

8時半。朝会がない日は教室で朝の会や朝自習をします。うちの学校は朝の打ち合わせが週2回あります。

8時45分には授業が始まり、2時間目の終わりまでノンストップで授業があります。1時間目と2時間目の間に5分休みがあるとこもありますが、うちの学校は2、3時間目の間の中休みが長いため休みなしです。

でも、実際は1年生はトイレの時間を取らないと無理なので、5分くらい休憩を取るときもあります。

2時間目が終わると30分間の中休みがあります。でも、先生たちはお休みではありません。

職員室に戻ってお茶を飲んでいる先生もいるけど、子どもの様子を見たり、一緒に遊んだり、高学年はクラブや委員会の練習があったりします。

ホントは、職員室に戻ってゆっくりしていたらダメらしいです。子どもの休息時間であって、教師の休息時間じゃないらしいです。

4時間目が終わると給食です。手洗いなどの身支度・配膳が15分、いただきますからごちそうさままでが30分。

そのあとすぐに掃除が始まります。掃除は20分間です。掃除が終わるとトイレに行ったり、5時間目の準備をしたり・・・

息つく暇もなしに5時間目が始まります。

低学年は5時間目までしかないですが、高学年は6時間目もあります。でも、その分高学年は音楽があるため、2時間分くらいの空き時間があります。

1年生は4時間目や5時間目までで終わりのことが多いです。

5時間目が終わると帰りの会をします。その後帰りの用意をしてさようならです。

早く帰さないと帰宅時間が遅いなど言われるので、あまり話す時間もなく教室を出します。本当はもっと話したいのですが・・゚゚(つД≦。)°

子どもが帰ったあとは、会議が入ったり、学年会があったり、自分の事務作業があったり、教材研究したり、次の授業の準備をしたり、などなど仕事は山ほどあります。

5時15分には帰宅して良いのですが、ほとんどの先生たちが7時や8時くらいまで残っていらっしゃいます。

いろいろ子どものためにしてあげようと思ったら、時間がかかるし、なかなか勤務時間の間に終わらせてしまうのは難しいです。

今日一日の流れを書いてみて、もっとすることをさっさとして帰らないと自分の時間がないなぁと思いました。

早く帰るには喋らずに仕事を一人で終わらせるといいのですが、ついつい先生たちとおしゃべりしてしまうことも多いです。

ちなみに、先生たちの休憩時間は30分。でも、実際は休憩を取らずに仕事をしている人が多いです。
会議が入ったら自分の仕事が終わらないので、休憩を取っている暇はありません。

一日はドタバタと忙しいですが、カレンダー通りの休みはありますよ♪


※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 新米教師のハチャメチャ日記★☆
小学校でのできごとや先生たちの日常生活を教えます♪♪

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら