1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】転職事情。。

飲食の世界は普通のサラリーマンに比べ
転職が多い業界だと思います。
技術職なのでスキルの向上や知識の獲得を
目指しいろんなお店を経験するのだと思います。
特に色んなレシピを知るにはお店を移ったほうが
良いのでしょう。
食べ歩きである程度は新しい料理も覚えられますが
料理というのはただ作り方がわかっただけでは
お店では出せません。
営業ベースに乗っけて
常に同じ味をお店で提供するには作り方(レシピ)の
ほかにそのノウハウも必要になります。
家で作る料理ならその単品だけノンビリ作れますが
飲食店で出されるメニューは常にたくさんの種類を
同時進行で作っていかなければいけません。
お店の方針、従業員の数で
どの程度仕込みをしておくのかも変わりますし
簡素化できる個所はあるのかなど色々考えたりもします。
そう言ったことは実際厨房に入らないと
なかなか見えてきません。
たとえば将来自分のお店を持ちたいと考えている人なら
色んなレシピを知ることもそうですが
ノウハウを知っておくことも重要です。
なので転職は有効なのだと思います。
ですが、若いうちから転職を繰り返すのは
あまり良くないと僕は思います。
ある程度の技術や知識が身についていないと
いろんなお店で働いても
得られるものは少ないです。
それに若いうちから転職を繰り返すと
癖になるみたいです。
そういう人はちょっとつらいとすぐ辞めちゃうみたいです。
転石苔を生ぜず。
職を転々とすると身に付くものが少ないという意味です。
初めて就職する若い調理師にはせめて3年は同じ場所で働き、
辛いことを乗り切られる強いメンタリティーを習得し、
それからいろんなお店で働くと良いと僕は思います。
さてさて、そろそろ僕ももうちょっと上を目指し転職しないとなぁ。
なかなかいいお話がないんだよなぁ。
大殺界だからなぁ・・・?
※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 極上!イタリやーーん!!
イタリア料理屋で働くコックの生態そして独り言。。

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら