【テーマ】この業界に進むなら読んでおいた方がいい本、映画等
モデルマネージャー
スキルアップノウハウ学び業界
9月のテーマはなかなか難しいものが多いです。
本。ちょっと心理学的な本を読んでおくといいのかな。ほとんどがコミュニケーションスキルで成り立つようなところがありますからね。。王道で「人を動かす」とか。あとはモデルちゃんとは何ぞや、というのもわかっておいた方がいいから、モデルが出してる本は読んでおくといいかも。マヤの本もビューティーネタだけでなく、最後の方にマヤの今までの話とかが載っています。
映画。これはもうまず「プリティ・ヘレン」でしょう!日本ではDVDスルーだった気もしますし、大きなテーマははずれてるんだけど、主人公のケイト・ハドソンがモデルのマネージャーなのです。こんなに派手ではないですが、的を得ている描写もかなりあるのでオススメ。あとはやっぱり「プラダを着た悪魔」かな。この世界は女性が多く、メリルが演じたミランダみたいな人、いると思います。
それより何よりまずは全女性ファッション誌を読むことかな。私も今現在全部は読めてませんが、最初の頃はどの雑誌にどんなモデルが出ているのか把握するのに苦労しました。あとは東京ガールズコレクションみたいな、モデルを直接見られるところに行ってみるのもいいと思います。
※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。
 |

華麗なる縁の下の力持ち
モデルマネージャーの細腕繁盛記
|