1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】ストレスのたまる出来事とストレス発散法
職業ミキサー 内容職場の実態プライベートノウハウ

自分がストレスのたまる出来事はほとんど人間関係が原因になっています。

理不尽な事を言われたりプライドを傷つけられるような事を言われたりするのが一番ストレスを感じます。

社会経験の浅い時期には仕事で失敗したり自分の思ったように行かない事がストレスになっていたように思います。

そう考えるとストレスの原因も経験と共に少しずつ変化していくもののようです。

ストレス発散法はその原因に直接向き合うかまったく関係のない他の事で発散するか2つのパターンがあります。

自分の力でなんとか出来るストレスには向き合いますがどうにもならない事もあります。

このようなストレスの場合は他のことで発散するしか無いですよね。

自分のストレス発散法はとにかく人に喋る事です。自分の気持ちを人に喋るだけでもストレス発散になります。

そのような時は別に答えや結論を求めているわけでは無くただこんな事があって気分が悪いとか腹が立ったとか理不尽な思いをしたと話すだけです。

ですから話をしやすいのは聞き上手な人になります。その話題を議論したり結論を求めるような相手だと話が面倒な方向になり相談をしたことを後悔することもあります。

人によっては相談されると何か答えを出さなくてはいけないと思い白黒はっきりさせようと議論になる場合もあります。

これではストレス発散のための話が逆にストレスになってしまいます。ですから誰に相談するかは重要なポイントになりますね。

このような話をするときは「○○の件もう済んだけれどもとても気分が悪かった・・・」などのように切り出します。

趣味のバイクも良いストレス発散になっていると思います。何か別のことに夢中になるのも良いストレス発散法ではないでしょうか。

また自分はあまりしませんが買い物をするのもストレス発散になると言う話もよく聞きますね。
※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル 【音響エンジニアのお仕事なら】まあ待て、ここを読め
音響エンジニアで独立、趣味はオートバイの著者がお届けします。

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら