1. エイビ進学ナビTOP
  2. >仕事のホンネ 現場に聞け!
仕事のホンネ 現場に聞け!!
【テーマ】この仕事をしていて得すること、損すること(損すること編)

天気のいい週末の日曜日、自分の仕事の損することを書いてました。
28歳、独身です。

えー
損することってなんだろ?

頭を抱えながら考えました。
基本的に自分の経験をもとに書いてるんで、ドーナツを食べながら「へぇー」って感じに聞いてください。決して業界のスタンダードじゃないのでご注意を。

[損すること]

・平日のアフター5がほとんどない

かりあげくんとかであるじゃん。定時になるのを気にして時計をチラチラ見るってやつ。あれがあまりないです。でもね、これって不思議なもので予定のある日は早く帰れるんですよ。

ようは、毎日の時間管理ができてない自分がいるん、、
と、自分の反省文を書いてもしょうがないので、昔の経験をもとに書いてみます。

社外常駐型のSEとなると、プロジェクト単位で動くことになります。自分のタスクだけが早く終わっても、全体のタスクが進捗しなければ意味がありません。なので、ほかのタスクを手伝ったりしたりしてしまうと帰れません。

帰ってはいけないわけではないのですが、そんな空気が流れるときがあります。
「あいつもう帰るのかよ」そんなことを後ろ指をさされ、ひそひそ声で言われたことあります。最悪でした。

なかなか時間を作ることのできない環境があったので。


・腰痛、肩こり、目の疲れがひどい

職業病なのでしょうか。この3つ。
ずーっとパソコンに向かってるとこうなります。

1時間おきに肩を回すとか、やろうと思っているのですが、、、


・荷物が重い

多分、少数派の意見です。
社内セキュリティの関係でデスクトップや、ノートパソコンの持ち出しが厳しい場合、パソコンは外に持ち運びませんが、自分の場合、大阪・アメリカとかいろんな場所に行く機会が多いので、ノートパソコン(アメリカではLaptop(ラップトップと呼びます))を毎日持ち運んでいます。

1kgちょいなんだけど、これが結構、肩にひびくんです。


・OJTとか社内用の人間に育てられるときがある

これは友人から聞いた話をもとに書いてみるのですが、OJT(On the Job Training)って教育体制があって、新人なりたてのとき、実践の業務を行いながらで物事を覚えるって期間があります。

その友人が言うには、実践(現場)で先輩社員なんかに教えられるのですが、“アタリ”“ハズレ”があったとのこと。
確かに教育が十分でない小さな会社の場合、先輩の言うことをそのままやることから始まります。右も左もわかんない場合、先輩の言ったことが正になるわけで。インターネットとか本を読めばなんとなく業界のことはわかるのですが、働き始めたころって、そんな時間も作れないんですよね。

しかもその先輩の言ったことが、同じ業界で当たり前なことなのか、それとも、その会社で当たり前のことなのか?これが結構重要だと思います。

その会社で当たり前のことをほかの会社に行ってやってみると、「なにそれ?」みたいになることがあるんです。その辺もわからず、言われたことだけをやっていると、ほかでは通用しない人間になってしまうことがあります。(自分がそうでしたので、、)


じっくりじっくり探していけば、もっとあるんだろうけど、結構、どーでもよかったりすることが多いですかね。


まぁ、ベンチャーの会社に入って気づいたのですが、「損した!」って思わないことが一番。自分では損したって思っても、必ず自分の役に立っているってことが多いです。


※このページは過去に掲載されたブログ記事を再掲載しています。
記事の前後のつながりや、他ページへのリンクが省かれている場合がありますのでご了承ください。
また、各記事には主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報が含まれ、
現在の状況と相違する場合がありますのでご注意ください。

ブログ紹介
ブログタイトル こんなもんだよ。SEって。
水商売からプログラマ・システムエンジニアと辿りつく

資料請求でプレゼント!

教職員のための情報メルマガ

高校教諭の方へ無料でお届けする教育関連に特化したメルマガ、総合型・学校推薦型選抜エクストラ

進学情報誌紹介

  • 進学浪漫
  • プロ道
  • 看護・医療系データファイル
  • AO入試年鑑
  • 推薦入学年鑑

AO入試年鑑、推薦入学年鑑、
看護・医療系データファイル(全国版)、
大学・短大大図鑑、
専門学校進学ガイド

ご購入・お申し込みはこちら